静岡 インプラント>歯を単独で1本で失った方へ
複数にまたがる歯を失った方へ
多くの歯を失ったまたは、失いそうな患者さんは、いくつかの危機的な問題に直面しています。
その一つは見た目の問題であり、特に複数の前歯を失った場合に大きな問題になります。
また食事が困難になる、という機能的な問題もあります。特にそれは奥歯を失った場合に生じます。そして、失った歯の隣にある歯がその空間に倒れこんだり、上下噛み合わさる歯が移動したりする危険性があります。
この状況下での治療は、その顎骨や歯茎の状態により、治療において何が優先されるか異なりますので、より精密な診査、診断が要求されます。インプラント専門クリニックの真価が問われるところでもあります。
複数な歯の支えが必要となるブリッジとの大きな違いは支える本体が歯ではなく、顎の骨と強固に連結したインプラントであるという点です。
この方法の最大の利点は 歯を削る必要がないことです。歯とインプラントとの間の清掃は患者さん自身によって行えます。インプラントの上の固定式のブリッジは、必要に応じて修理や新しいものに変更する際、スクリューで取り外しできるように設計されています。当センターでは、ジルコニアオールセラミクスクラウン プロセラPIBを主に使用します。クラウンに金属は使用しません。
この方法の欠点は、時々取り外しのねじが弛んだり、クラウンが壊れたり、あるいは、インプラントそのものの失敗です。この複数のインプラント治療において、顎骨の吸収が顕著な場合が多いため、本来のインプラント治療の前にオプション治療である骨造成治療が必要になります。特に奥歯の骨量が不足している場合、より高度で複雑な治療が必要になります。
〒420-0823 静岡市葵区春日二丁目12番5号 A.S.Oビル2F・3F
>>アクセスマップ
静岡市インプラントの相談は静岡 麻生歯科 インプラント 治療部へ
Copyright © ASO DENTAL IMPLANT CENTER All Rights Reserved.login
The document has moved here.